感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発に反対しながら研究をつづける小出裕章さんのおはなし 「子どもから大人まで、原発と放射能を考える」副読本

著者名 野村保子/著 小出裕章/監修
出版者 クレヨンハウス
出版年月 2012.4
請求記号 54/00713/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235973807じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2131980225じどう図書じどう開架 在庫 
3 2331747713じどう図書じどう開架 在庫 
4 2731808370じどう図書じどう開架 在庫 
5 瑞穂2931812230じどう図書じどう開架 在庫 
6 守山3132012752じどう図書じどう開架 在庫 
7 3231906698じどう図書じどう開架 在庫 
8 名東3332052137じどう図書じどう開架 在庫 
9 4331097180じどう図書じどう開架 在庫 
10 志段味4530521345じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村保子 小出裕章
小出裕章 原子力発電 放射能

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #N173/00069/
書名 善導大師の研究
著者名 浄宗会/編
出版者 浄宗会
出版年月 1927.6
ページ数 156p 図版8枚
大きさ 20cm
分類 18862
個人件名 善導
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010125154

要旨 日米両政府合作によってつくられた現実を、無視しつづける鉄面皮はもう許されない。海外移設への具体的道を提示する。
目次 第1部 こんな沖縄に誰がした(沖縄の軍事基地化の端緒―明治維新と沖縄
米軍による沖縄の分離と日本政府の合意
昭和天皇と沖縄―「天皇メッセージ」の波紋
憲法第九条の成立過程と天皇制存続の経緯―沖縄の「分離」との関連で
沖縄の自立と軍事基地―沖縄の諸問題と解決の方向)
第2部 普天間移設問題―最善・最短の解決策(問題の現状
国外移設の可能性
普天間問題の帰趨
六〇年代後半の辺野古基地建設計画
蘇る辺野古基地建設計画 ほか)
第3部 資料 在沖米軍基地の削減等に関する議論等・要約版
著者情報 大田 昌秀
 元沖縄県知事。前参議院議員。現在大田平和総合研究所主宰。1925年、沖縄県久米島に生まれる。1945年、沖縄師範学校本科2年在学中に鉄血勤皇師範隊の一員として沖縄守備軍に動員され沖縄戦に参戦、九死に一生を得る。1954年、早稲田大学卒業。その後、ニューヨーク州シラキュース大学大学院修了(ジャーナリズム修士号取得)。東京大学新聞研究所で3年間研究。1973年、ハワイ大学イースト・ウェストセンターで1年間教授・研究。1979年、フルブライト交換教授としてアリゾナ州立大学で1年間教授・研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。