感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼロから学ぶ経済政策 日本を幸福にする経済政策のつくり方  (角川oneテーマ21)

著者名 飯田泰之/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2010.11
請求記号 333/00036/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431772181一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931710061一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 333/00036/
書名 ゼロから学ぶ経済政策 日本を幸福にする経済政策のつくり方  (角川oneテーマ21)
著者名 飯田泰之/[著]
出版者 角川書店
出版年月 2010.11
ページ数 213p
大きさ 18cm
シリーズ名 角川oneテーマ21
シリーズ巻次 A-125
ISBN 978-4-04-710257-6
分類 333
一般件名 経済政策
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代の日本にとって、真の幸福を得るためにとるべき必要な経済政策とは? 「人間の幸福はGDPで測れない」「「日本の経済には伸びしろがない」はウソ」など、経済に対する偏見と誤謬を正し、政策のあるべき姿を解説する。
タイトルコード 1001010070077

要旨 日本人にとっての「幸福」とは?経済政策への誤解を正す、日本経済への究極の処方箋。気鋭のエコノミストによる経済の教科書の決定版。この一冊で、経済政策の基礎を網羅。
目次 第1章 幸福を目指すための経済政策(幸福と経済
経済政策の3つの柱
経済政策を考える出発点)
第2章 成長政策(成長政策の基本
市場の機能と競争政策
「市場の失敗」にどう対処するか)
第3章 安定化政策(安定化政策の基本姿勢
財政政策
金融政策)
第4章 再分配政策(再分配政策の基本理念
「セーフティネット」としての再分配政策
日本の社会保障制度の再分配機能をいかに変えていくべきか)
著者情報 飯田 泰之
 エコノミスト。1975年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業、同大学院経済学研究科博士課程単位取得中退。内閣府経済社会総合研究所、参議院第二特別調査室、財務省財務総合政策研究所等で客員を歴任。現在は駒澤大学経済学部准教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。