感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孔子の空中曲芸

著者名 ダイシージエ/著 新島進/訳 山本武男/訳
出版者 早川書房
出版年月 2010.10
請求記号 953/00696/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235714193一般和書2階書庫 在庫 
2 2331650990一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 953/00696/
書名 孔子の空中曲芸
著者名 ダイシージエ/著   新島進/訳   山本武男/訳
出版者 早川書房
出版年月 2010.10
ページ数 245p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-15-209161-1
原書名 L'acrobatie aérienne de Confucius
分類 9537
書誌種別 一般和書
内容紹介 16世紀の明王朝末期。自らの凶事の前兆を知った正徳帝は、4人の影武者を連れて南方遠征へと出発する-。パリ在住の中国人作家が、中国史上最も奇抜な皇帝の人生を、虚実ないまぜて描いた艶笑譚。
タイトルコード 1001010066332

要旨 16世紀中国、明王朝末期、ときの皇帝、正徳亭は暗殺を恐れて、四人の影武者を引き連れて、すべての行動を行なっていた。「五札の君」と呼ばれる彼らは、帝とその完璧な複製であり、皇后や側近でさえ、見分けがつかないほどであった。ある日、帝の寵愛する天文学者が新星を発見する。学者によると、この星は国の破滅の前兆を示しているという。先帝に倣い、都を離れて凶星の消失を待つことにした帝は、南方へ狩猟の旅に出発する。帝ら五札の君を乗せた巨大な船には、三百人の宮女を娼婦にした色街が再現されており、道中「孔子の空中曲芸」なる奇妙な行為が行なわれていた。その行為を行なっているのは帝なのか、それとも、影武者なのか…?パリ在住中国人作家の著者が、明王朝滅亡の要因をつくったとされる第11代皇帝の人生を、虚実ないまぜて描いた艶笑譚。


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。