感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夲草圖譜 53巻〜68巻  復刻版

著者名 岩崎灌園/著 北村四郎/監修
出版者 同朋舎出版
出版年月 1981.4
請求記号 4999/00020/53〜68


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210879433一般和書書庫和装和装本禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

社会保障 少子化 高齢化社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4999/00020/53〜68
書名 夲草圖譜 53巻〜68巻  復刻版
著者名 岩崎灌園/著   北村四郎/監修
出版者 同朋舎出版
出版年月 1981.4
ページ数 16冊
大きさ 27cm
一般注記 原本:神宮文庫西村広休旧蔵写本
一般注記 和装 帙入
分類 4999
一般件名 本草学
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:53巻〜60巻:菜部 61巻〜68巻:果部
タイトルコード 1001710025174

目次 第1部 人口の動向(日本の人口動向について―少子高齢・人口減少社会の到来
日本の高齢化と東北圏の地域政策
少子高齢・人口減少時代と現代社会政策)
第2部 医療と介護(人口減少社会の医療と福祉
医療保障と日本経済
介護職の過去・現在・未来―家事と看護の狭間で)
第3部 障害者施策(介護保険制度と障害者の自立支援
障害者施策の現状と展望について
障害概念と障害評価制度)
第4部 社会保障の改革(日本・スウェーデンの人口動向と社会保障
少子高齢・人口減少社会と新しい産業構造の展望)
自立と共生について
著者情報 京極 高宣
 1975年東京大学大学院経済学研究科博士課程(理論経済学専攻)修了。1995年日本社会事業大学学長(〜2005年3月)。2005年国立社会保障・人口問題研究所所長(2005年4月〜2010年3月)。2008年全国社会福祉協議会中央福祉学院学院長(2008年8月〜)。2010年国立社会保障・人口問題研究所名誉所長(2010年4月〜)。社会福祉法人浴風会理事長(2010年7月〜)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。