感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

産業保健スタッフのためのセルフケア支援マニュアル ストレスチェックと連動した相談の進め方

著者名 島津明人/編 種市康太郎/編
出版者 誠信書房
出版年月 2016.9
請求記号 4988/00223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236977682一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4988/00223/
書名 産業保健スタッフのためのセルフケア支援マニュアル ストレスチェックと連動した相談の進め方
著者名 島津明人/編   種市康太郎/編
出版者 誠信書房
出版年月 2016.9
ページ数 7,155p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-414-41618-3
分類 4988
一般件名 ストレスチェック
書誌種別 一般和書
内容紹介 ストレスチェック制度や、そこで推奨されている職業性ストレス簡易調査票について説明。さらに、調査票の読み取り方から、調査票を用いた面談・相談の方法、事後対応の方法までを、実践例を示しながら解説する。
タイトルコード 1001610050448

目次 第1章 切削のイロハ
第2章 切削工具材料のいろいろ
第3章 切削油剤のいろいろ
第4章 旋盤による切削
第5章 ボール盤による切削
第6章 フライス盤による切削
第7章 コンピュータを用いた切削
著者情報 海野 邦昭
 1944年生まれ。職業訓練大学校機械科卒業。職業能力開発総合大学校名誉教授。工学博士。精密工学会フェロー。精密工学会理事。砥粒加工学会理事。セラミックス加工研究会を設立し、幹事。ILOトリノセンターアドバイザ。技能検定委員。技能五輪全国競技大会フライス盤競技委員。同競技委員長。職業能力開発総合大学校精密機械システム工学科教授、同長期課程部長、独立行政法人雇用・能力開発機構産業情報ネットワーク企画室長などを歴任。現在は、基礎加工技術研究所を設立し、代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。