感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エクスカリバー最後の閃光 下  小説アーサー王物語

著者名 バーナード・コーンウェル/著 木原悦子/訳
出版者 原書房
出版年月 1998.12
請求記号 933/01918/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233355114一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

化石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/01918/2
書名 エクスカリバー最後の閃光 下  小説アーサー王物語
著者名 バーナード・コーンウェル/著   木原悦子/訳
出版者 原書房
出版年月 1998.12
ページ数 324p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-03163-8
原書名 Excalibur
分類 9337
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810058178

要旨 微化石とは、微細な化石のこと。さまざまな場所から無数に発見される彼らを調べてみると、いろいろなことがわかってくる。天体の衝突と絶滅は同時に起こった?日本海は巨大な淡水湖だった?微化石が記録する過去・現在を紐解きながら、地球について語り尽くす。学問的に大きな足跡を残しながらも大型化石の陰に隠れがちな微化石。その魅力に存分に触れてみよう。
目次 第1章 深海への挑戦
第2章 深海に降り積もったもの
第3章 地球史は深海底に記録される
第4章 微化石が語る古日本海
第5章 微化石が語る日本列島の海
第6章 過去から未来へ、海の森の変遷
著者情報 谷村 好洋
 1949年、奈良県生まれ。東北大学大学院博士課程修了。国立科学博物館地学研究部、環境変動史研究グループ長。専門は古生物学、おもに珪藻化石を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。