蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236901500 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次 |
序論(生理学の目的と分野 細胞 体液) 植物性機能(循環系 呼吸系 消化吸収系 秘尿排泄系 免疫系 体温調節・エネルギー代謝系 内分泌系 生殖系) 動物性機能(神経細胞の生理 中枢神経系 末梢神経系 感覚系 筋の生理 運動系) |
著者情報 |
真家 和生 1976年東京大学大学院理学系研究科(人類学専攻)修士課程修了、同博士課程中途退学。京都大学霊長類研究所を経て1981年より大妻女子大学に勤務。現在大妻女子大学教授。生活科学資料館で博物館運営に携わりながら、生理学、自然人類学、博物館実習を教えている。理学博士。専門は自然人類学、生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 田中 仁一朗 1992年鶴見大学大学院歯学研究科(口腔生理学専攻)修了。鶴見大学歯学部研究員(歯科保存学第一講座)を経て1994年より鶴見大学非常勤講師(歯学部生理学教室、短期大学部歯科衛生科)。2000年田中歯科医院(東京都千代田区)に勤務。現在歯科診療の傍ら、鶴見大学、横浜YMCA専門学校作業療法科、新横浜歯科衛生士専門学校で生理学を教えている。歯学博士。専門は口腔生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ