感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浮世絵展 物語と風景とこわ〜い絵

著者名 田原市博物館/編集
出版者 田原市博物館
出版年月 2019.7
請求記号 7218/00409/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332251848一般和書一般開架 在庫 
2 千種2832191668一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 576/00013/
書名 洗剤の安全性と環境影響に関する文献・資料総覧
著者名 洗剤・環境科学研究会/編
出版者 合同出版
出版年月 1997.09
ページ数 287p
大きさ 26cm
ISBN 4-7726-0217-8
一般注記 「合成洗剤に関する文献・資料総覧」(合成洗剤研究会 1987年刊)の改題増補
分類 57659
一般件名 洗剤-書誌
書誌種別 一般和書
内容注記 わが国の洗剤業界略史:p33〜35
タイトルコード 1009710039874

要旨 住まいに関する知恵や工夫をテーマにした教育を、本書では「住育」と名づけました。「暖房をしているのに足元が冷えるのはなぜ?」「夏に木陰が気持ちいいのはどうして?」お子さんも一緒になって親子で考えたいことを、楽しみながら学べる1冊です。
目次 第1章 私たちの身体ってどうなっているの?(人間は100ワットの電球
風邪で熱が高いとき、どうして寒くなるの? ほか)
第2章 私たちの身体と室内環境(足元が冷えるのは自分のせい?
熱の伝わり方は4通り ほか)
第3章 室内と外との結びつき(室内と屋外の空気はどちらがキレイ?
換気は家にとっての呼吸 ほか)
第4章 宿谷昌則教授インタビュー(真の快適さと地球環境問題の解決はつながっている
「わかる」と「知っている」とでは違う ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。