感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの天才たちは、こう育てられていた! 才能の芽を大きく開花させる最高の子育て

著者名 諸富祥彦/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.12
請求記号 3799/02223/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932306976一般和書一般開架子育て貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 962/00019/
書名 セレスティーナ カリストとメリベーアの悲喜劇
著者名 フェルナンド・デ・ロハス/著   岡村一/訳
出版者 水声社
出版年月 2020.6
ページ数 319p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8010-0499-3
原書名 原タイトル:La Celestina
分類 962
書誌種別 一般和書
内容紹介 裏社会のあらゆる仕事を請け負う老婆セレスティーナ。報酬欲しさに、恋に取り憑かれた貴族の若者の願いを叶えるべく奔走するが、事態は悲劇的な結末へと向かい…。中世スペイン文学の傑作。詳細な注と解説を付した新訳決定版。
タイトルコード 1002010021504

要旨 日本で現在流布している「故事成語」は、中国の原典にはない文字が入っていたり、意味が反転しているものがある。なぜこのようなことが起きたのだろうか。本書では、「杞憂」「出藍の誉れ」「塞翁が馬」などの具体的な熟語を手がかりとして、中国の百科全書といわれる「類書」(『芸文類聚』『太平御覧』など)に、これらがどのように記載されているかやその変遷を追うことで、故事成語の誕生を明らかにする。古典の中に記された故事が「類書」に採録され、テキストが変容することによって、もとの意味とは分離された成語が誕生する過程を追った画期的な論考。
目次 序章 テキストと言葉
第1章 「杞憂」の誕生―原典からの飛翔
第2章 成語を生み出す母体―中国の百科全書
第3章 「沈魚落雁」の反転―意味の転換はなぜ起こるのか
第4章 「出藍の誉れ」の成立―類書の変容と読書人の変化
第5章 二つの「朝三暮四」―出典と主題のねじれ
第6章 「塞翁が馬」の由来―「翁」はどこから来たのか
終章 テキストの変容と成語の誕生
著者情報 湯浅 邦弘
 1957年、島根県生まれ。大阪大学大学院文学研究科修了。博士(文学)。大阪大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。