感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この経済小説がおもしろい! ビジネスと人生の本質に迫る絶対オススメ78冊

著者名 堺憲一/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2010.9
請求記号 91026/00723/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131854693一般和書一般開架 在庫 
2 2731692261一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/00723/
書名 この経済小説がおもしろい! ビジネスと人生の本質に迫る絶対オススメ78冊
著者名 堺憲一/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2010.9
ページ数 275p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-01380-9
分類 910264
一般件名 小説(日本)   経済
書誌種別 一般和書
内容注記 業種別にわかるオススメ経済小説400冊:p217〜262 有名企業をモデルにした経済小説:p263〜269 映画化・テレビドラマ化された経済小説:p270〜275
内容紹介 ビジネスと人生の本質に迫る78冊! 経済小説の目利きが、超定番から話題作までを独自ランキングで一挙紹介。業種別にわかるオススメ経済小説400冊、有名企業をモデルにした経済小説リストなども掲載。
タイトルコード 1001010053703

要旨 経済小説の目利きが、超定番から話題の最近作までを独自ランキングで一挙紹介。業種別400作品リスト付。
目次 第1章 だから経済小説を読みなさい!―その醍醐味&進化論(経済小説はなぜおもしろいか?
経済小説はこうして進化した!)
第2章 日本経済の深層をえぐる!―経済編の選び方&読み方(第1位『ハゲタカ』真山仁
第2位『エネルギー』黒木亮 ほか)
第3章 企業と組織の活力を高める!―ビジネス編の選び方&読み方(第1位『プラチナタウン』楡周平
第2位『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』岩崎夏海 ほか)
第4章 働く力、生きる力を鍛える!―人生編の選び方&読み方(学生向けベスト3
新入社員向けベスト3 ほか)
第5章 とっておきの醍醐味を味わう!―定番編の選び方&読み方(第1位『不毛地帯』山崎豊子
第2位『黒の試走車』梶山季之 ほか)
著者情報 堺 憲一
 東京経済大学経済学部教授。経済小説研究家。1948年大阪府生まれ。名古屋大学大学院博士課程修了。経済学博士。東京大学助手を勤めたのち、東京経済大学経済学部の専任講師、助教授をへて教授となる。経済学部長、副学長などを歴任。これまでに読破した経済小説は1000冊を超え、新聞、週刊誌、ビジネス誌などに書評・評論を多数執筆。文庫版の作品解説も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。