感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来を動かすソフトアクチュエータ 高分子・生体材料を中心とした研究開発  普及版  (新材料・新素材シリーズ)

著者名 長田義仁/監修 田口隆久/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2016.12
請求記号 492/01450/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210871851一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コンラート・オット マルチン・ゴルケ 滝口清栄 アンドレアス・ヴァルナー 大橋基 相原博 片山善博 小島優子…
環境倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 492/01450/
書名 未来を動かすソフトアクチュエータ 高分子・生体材料を中心とした研究開発  普及版  (新材料・新素材シリーズ)
並列書名 Soft Actuators which Drive Future Technologies:Recent R&D Activities Focused on Polymers and Biomaterials
著者名 長田義仁/監修   田口隆久/監修
出版者 シーエムシー出版
出版年月 2016.12
ページ数 11,339p
大きさ 26cm
シリーズ名 新材料・新素材シリーズ
ISBN 4-7813-1128-9
ISBN 978-4-7813-1128-9
分類 49289
一般件名 人工臓器   筋肉   高分子材料
書誌種別 一般和書
内容紹介 やわらかい素材、柔軟な動作といった特徴から、様々な分野での応用が注目されるソフトアクチュエータを紹介。各種材料や応用技術、モデリング・制御、バイオアクチュエータ、開発状況・市場動向などについて解説する。
タイトルコード 1001610077488

要旨 「絶対的な善」がない環境問題に哲学者はいかに挑んだのか?安易な自然礼讃・文明批判を超え、希望の根拠を探る哲学者たちの挑戦。ドイツ哲学の視線が環境問題の争点を、隈なく照らし出す。
目次 第1章 環境倫理学の見取り図―さまざまな立場についての暫定的な解説
第2章 倫理的に顧慮すべき自然の範囲
第3章 自然倫理における目的論の誤謬
第4章 種の絶滅は倫理学に関係するのか
第5章 生物学と倫理学と自然哲学はどの地点で出会うか―環境倫理を認識論と道徳哲学の局面から見る
第6章 ディープ・エコロジーとは何か
第7章 子供たちは討議する―発達心理学と環境倫理学への提言
第8章 持続可能な経済モデルとは何か―ホモ・エコノミクスの再検討
第9章 自然哲学を問いなおす―生態論的倫理学のために
著者情報 オット,コンラート
 グライフスヴァルト大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ゴルケ,マルチン
 グライフスヴァルト大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
滝口 清栄
 法政大学大学院博士課程(哲学)単位取得退学。博士(文学)。法政大学・専修大学・駒澤大学講師(非常勤)哲学・思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ヴァルナー,アンドレアス
 ザルツブルク生まれ。同地の音楽学校でピアノを学び、ウィーン大学で医学を学ぶ。スペインを経て1997年来日。現在、フランツドイツ語ゼミナールを主宰し、ベルリン新聞にエッセーを寄稿中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。