感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

民主党政権への伏流

著者名 前田和男/著
出版者 ポット出版
出版年月 2010.9
請求記号 3121/00612/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235670114一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00612/
書名 民主党政権への伏流
著者名 前田和男/著
出版者 ポット出版
出版年月 2010.9
ページ数 644p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7808-0153-8
一般注記 欧文タイトル:The Underground Streams of History of the Democratic Party of Japan
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政   政治家   民主党
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p566〜569 戦後政党史1945-2010:p570〜578
内容紹介 民主党政権はどこへ行くのか。歴史の表舞台には上がらない10人の「伏流」たちの証言から、日本政治の行方を見定める。『図書新聞』連載「政権交代へのオデッセイ」に書下ろしを加えて単行本化。
タイトルコード 1001010053284

要旨 民主党政権はどこへ行くのか!?十人の「伏流」たちの証言から日本政治の行方を見定める。
目次 序 「政治的大変」を準備した伏流に聞け「わだつみの声」
金成洋治の章 細川護熙の側近として日本新党に新しい政治文化を胚胎
錦織淳の章 新党さきがけの「正系」として元首相に死闘を挑む
三浦博史の章 「平成維新の会」事務局長として“生活者主権”を提唱
松原脩雄の章 社会党のペレストロイカに破れて小沢一郎の新進党へ
高木郁朗の章 社会党・総評ブロック発の政治再編、「よりまし政権」を求めて―
仲井富の章 山岸章の名代として「殿様連合」を仕掛ける
河野道夫の章 村山首相を首席秘書官として支えた“仏教社会主義者”
若尾光俊の章 日本に「オリーブの木運動」の移植を試みた元浪人全共闘
住沢博紀の章 ローカルパーティという新しい政治文化の仕掛け人
松本収の章 民主党を孵化させ政権交代を仕込む
著者情報 前田 和男
 1947年東京生まれ。東京大学農学部農業経済学科卒。日本読書新聞編集部勤務を経て、翻訳家、ノンフィクション作家、編集者として活動。01年千葉知事選、02年参院補選(千葉)、03年・05年衆院選(大阪3区)、05年大阪市長選、07年東京都知事選の現場に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。