感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゼロ円ビジネスの罠 (光文社新書)

著者名 門倉貴史/著
出版者 光文社
出版年月 2010.9
請求記号 675/00809/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3331871784一般和書一般開架資格試験貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

675
マーケティング 価格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 675/00809/
書名 ゼロ円ビジネスの罠 (光文社新書)
著者名 門倉貴史/著
出版者 光文社
出版年月 2010.9
ページ数 203p
大きさ 18cm
シリーズ名 光文社新書
シリーズ巻次 480
ISBN 978-4-334-03583-9
分類 675
一般件名 マーケティング   価格
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p203
内容紹介 様々な「ゼロ円ビジネス」を紹介しながら、どのような方法で儲けを出しているのか、そのビジネスモデルのカラクリを解明。人々が無料に惹かれるシステム、「ゼロ円ビジネス」の台頭が物価や生活にもたらす変化なども検討する。
タイトルコード 1001010052655

目次 第1章 広告依存型の「ゼロ円ビジネス」(コピー代が無料の理由とは?
広告依存型「ゼロ円ビジネス」の草分けはポケットティッシュ ほか)
第2章 「フリーミアム」の登場(グリーのビジネスモデルは「フリーミアム」
アバターから収益を生み出す「モバゲータウン」 ほか)
第3章 なぜ人は無料に飛びついてしまうのか?(心の中で「返報性の原理」が働く
無料のお試し期間キャンペーンは消費者心理の「保有効果」を狙う ほか)
第4章 タダより高いものはない?(「ゼロ円」という価格表示の裏に潜むワナ
プリント代「ゼロ円」も無料と有料の境界があいまいだった ほか)
第5章 「ゼロ円ビジネス」は経済にどういった影響を与えるか?(「ゼロ円ビジネス」はデフレを助長するか?
「ゼロ円ビジネス」はさらに広がっていくのか? ほか)
おわりに(なぜ「ゼロ円ビジネス」が台頭したのか?
「ゼロ円ビジネス」が主流にはならない理由)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。