蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
産業用リニアモータ
|
著者名 |
山田一/著
|
出版者 |
工業調査会
|
出版年月 |
1981 |
請求記号 |
N542/00159/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231433327 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N542/00159/ |
書名 |
産業用リニアモータ |
著者名 |
山田一/著
|
出版者 |
工業調査会
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
241p |
大きさ |
22cm |
分類 |
54213
|
一般件名 |
誘導機
電動機
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210109974 |
要旨 |
地中海世界は「東」と「西」に分かれている。ギリシア文明は、エジプト・ペルシアなどオリエント「先進国」のはざまのローカルな「東地中海文明」だった。その小さなギリシアが歴史の僥倖によりオリエントを征服し、西洋文明の源泉となる。「自由」と「海」の小さな文明が歴史に残した偉大な足跡を辿る。 |
目次 |
序章 地中海の古代―ペルシア戦争前 第1章 ギリシア対エジプト・ペルシア(エジプト・ギリシア ペルシア戦争 内戦 クセノポン 傭兵) 第2章 アレクサンドロス(ギリシア統一 オピス演説 富と文明 跪拝礼 弟子と師) 第3章 ギリシア対ローマ(東地中海文化圏 カトー ポリュビオス 「新」「旧」ギリシア ユダヤ・ローマ・ギリシア) 終章 生き残る文化圏―西と東のローマ |
著者情報 |
手嶋 兼輔 1946年生まれ。東京大学文学部卒業後、ギリシアへ。在アテネ日本大使館勤務。北海道大学文学部大学院言語学研究科博士課程修了。その間、ギリシア政府給費留学生としてアテネ大学に留学。北海道工業大学助教授、東北芸術工科大学教授を歴任後、現在は北海道で晴耕雨読の日々を送る。専門は西洋古典文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ