蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231026634 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
黒沢清 四方田犬彦 吉見俊哉 李鳳宇 石坂健治 上野俊哉 加藤幹郎 小松弘 アーロン・ジェロー
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N027-9/00200/89 |
書名 |
American Center VTRs 1989 ビデオカセット・カタログ |
著者名 |
アメリカン・センター/[編]
|
出版者 |
アメリカン・センター
|
出版年月 |
1989 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
28cm |
一般注記 |
本文は日本語 *出版年は序による |
分類 |
0279
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410049464 |
要旨 |
全世界の注目を浴び、最先端の文化現象と化した「日本アニメ」。その特質と普遍性について、国内外の視点から、歴史的、理論的に分析する。 |
目次 |
総論 アニメは見て書け 日本の初期アニメーションの諸相と発達 アニメーション、アニメ、ジャパニメーション―近代化とファンタジーの“宝庫” デジタル・イメージの諸次元―『メトロポリス』と『巌窟王』におけるアニメ化された空間とイメージ 細田守、絵コンテ、アニメの魂 「世界」と「恋愛」―新海誠の作品をめぐって 宮崎駿アニメーションのストーリーテリング戦略 フル・リミテッドアニメーション アニメ的オートマトン―息を吹き込まれた自動機械/人形としてのアニメ 対談 この世界を終わらせないために |
内容細目表:
前のページへ