感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルビコン・ビーチ (ちくま文庫)

著者名 スティーヴ・エリクソン/著 島田雅彦/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.11
請求記号 933/18872/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632188971一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 933/18872/
書名 ルビコン・ビーチ (ちくま文庫)
著者名 スティーヴ・エリクソン/著   島田雅彦/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2016.11
ページ数 411p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま文庫
シリーズ巻次 え18-2
ISBN 978-4-480-43397-8
原書名 原タイトル:Rubicon Beach
分類 9337
書誌種別 一般和書
内容紹介 第1部は仮釈放されて図書館で働くケール、第2部は南米のジャングルで生まれ育ったキャサリン、第3部は「もうひとつの数」の発見から物語は始まる。そしてどことも知れない場所へ-。幻覚的描写が次々に繰り広げられる小説。
タイトルコード 1001610070436

要旨 人間回復の夢を育むエコ時代の生物多様性を守る生き方実践。
目次 プロローグ 今なぜ、まつたけ山を復活させたいのか―生物多様性の危機は人の危機
第1章 瀕死の里山と絶滅危惧種マツタケの叫びが聞こえる
第2章 世界唯一の「岩泉まつたけ研究所」15年の成果
第3章 「まつたけ山復活させ隊」いよいよ集合!
第4章 まつたけと日本人の歴史と文化
エピローグ “互知送さま”と“知産知送”の心と技を―20世紀型社会の延長では里山再生はない
著者情報 吉村 文彦
 1940年京都市生まれ。京都大学農学部卒。同大学院農学研究科博士課程修了。京都大学農学博士。1990年〜2005年、岩手県・岩泉まつたけ研究所所長。退任後、京都に戻って2005年6月16日、まつたけ十字軍運動(まつたけ山復活させ隊)を立ち上げ、現在同運動代表のほか、大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。