感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中飛車を破れ 下巻  (振飛車破りシリーズ)

著者名 石田和雄/著
出版者 木本書店
出版年月 1982
請求記号 N796/00438/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231692955一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N520/00436/2
書名 虫の居どころ
著者名 矢田洋/著
出版者 文化出版局
出版年月 1984
ページ数 226p
大きさ 19cm
一般注記 「建築用語漫歩」の続編
分類 5204
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:蜻蛉釣り[ほか49編]
タイトルコード 1009310012261

要旨 ぼくの人生を変えた詩がここにある。ぼくに生き方を教えてくれた詩人がここにいる―中日新聞の連載コラム「詩と歩いて」で紹介された54人の詩人のエピソード。
目次 谷川俊太郎―やさしく包んでくれる詩人
まどみちお―いつも新しい詩を、と
新川和江―変わらない情熱に圧倒され
茨木のり子―やさしさを受け取って
石垣りん―最期まで凛とされ
内田麟太郎―シャイで、ナンセンスで
阪田寛夫―詩が生き方そのもので
辻征夫―声に出して読みたい詩
川崎洋―優しさと厳しさを私に
有馬敲―自作詩朗読の先駆者として〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。