感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イライラのあらし

著者名 ルイーズ・グレッグ/作 ジュリア・サルダ/絵 吉井知代子/訳
出版者 金の星社
出版年月 2022.8
請求記号 エ/34698/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238127468じどう図書児童書研究 在庫 
2 瑞穂2932630748じどう図書じどう開架 貸出中 
3 3232593800じどう図書じどう開架 貸出中 
4 天白3432542813じどう図書じどう開架 在庫 
5 徳重4630857201じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31681

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/34698/
書名 イライラのあらし
著者名 ルイーズ・グレッグ/作   ジュリア・サルダ/絵   吉井知代子/訳
出版者 金の星社
出版年月 2022.8
ページ数 [25p]
大きさ 25cm
ISBN 978-4-323-07512-9
原書名 原タイトル:Sweep
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 はじまりは、本当にちょっとしたこと。でも、小さな風だったエドのイライラはどんどん大きくなって、やがて嵐となり街中を巻きこんでいって…。「怒り」の感情と向き合う絵本。
タイトルコード 1002210040362

目次 第1部 1940年代、朝鮮人の渡日と日本の統制政策(1940年代日本の渡日朝鮮人に対する規制政策
1940年代前半における日本警察の在日朝鮮人統制体制)
第2部 象徴天皇制の誕生と在日朝鮮人(敗戦直後の天皇制存続と民衆
敗戦直後の天皇制存続と在日朝鮮人)
第3部 敗戦直後、在日朝鮮人の生活実態と生存権闘争(戦後日本における公的扶助体制の再編と在日朝鮮人―「“生活保護法” 民生委員」体制の成立を中心に
敗戦直後における民族団体の生存権擁護闘争と在日朝鮮人)
第4部 占領初期沖縄の位相と「在日沖縄人」社会の実態(占領初期における沖縄の地位とアイデンティティ
占領初期「在日沖縄人」社会の構造と実態1:大阪
占領初期「在日沖縄人」社会の構造と実態2:兵庫)
著者情報 金 廣烈
 韓国光云大学校東北アジア学部教授。近現代の日韓関係史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朴 晋雨
 韓国淑明女子大学日本学科教授。筑波大学地域研究科の修士課程を経て一橋大学社会学研究科で博士課程修了。日本近現代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尹 明淑
 「真実・和解のための過去事整理委員会」の調査官。近現代日韓関係史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
任 城模
 韓国延世大学校史学科教授。日本近現代史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
許 光茂
 「日帝強占下強制動員被害真相糾明委員会」調査課長。近現代日本社会経済史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。