感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

抹香町・路傍 (講談社文芸文庫)

著者名 川崎長太郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 1997.08
請求記号 F/01944/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930408188一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 本からはじまる物語 (角川文庫)
著者名 阿刀田高/[著]   有栖川有栖/[著]   いしいしんじ/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.3
ページ数 1コンテンツ
シリーズ名 角川文庫
一般注記 底本:角川文庫 令和4年刊
分類 91368
一般件名 小説(日本)-小説集
書誌種別 電子図書
内容紹介 森を飛びかう絵本をつかまえる狩人、祖父がゆっくり本を読む理由…。豪華執筆陣全18名による「本屋」「本」をテーマにした18のストーリーを収録。ファンタジー、ミステリーなどバラエティあふれる掌編小説集。
タイトルコード 1002210090218

目次 鬼哭啾々の秋
無欲顔貌
運命の街・広島
街は死体の襤褸筵
憩いの車
風と雨
晩秋の琴
著者情報 大田 洋子
 小説家。明治36年(1903)11月20日〜昭和38年(1963)12月10日。広島県山県郡原村に生まれる。本名初子。大正9年4月広島市進徳女学校研究科に入学、10年同校卒業。11年安芸郡切串補習学校の裁縫教師、13年広島県庁でタイピストとして勤める。昭和4年(1929)文壇的処女作「聖母のある黄昏」を『女人芸術』に発表。同年10月大阪女人芸術支部結成。5年『女人芸術』主宰者長谷川時雨のすすめで上京。12年自伝小説「流離の岸」執筆(14年小山書店刊。32年日活で映画化)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。