感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市・地域・環境概論 持続可能な社会の創造に向けて

著者名 大貝彰/編著 宮田譲/編著 青木伸一/編著
出版者 朝倉書店
出版年月 2013.4
請求記号 5188/00721/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236216800一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5188/00721/
書名 都市・地域・環境概論 持続可能な社会の創造に向けて
著者名 大貝彰/編著   宮田譲/編著   青木伸一/編著
出版者 朝倉書店
出版年月 2013.4
ページ数 213p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-254-26165-3
分類 5188
一般件名 都市計画   地域開発   環境問題
書誌種別 一般和書
内容紹介 都市づくり・地域づくりに関わる技術者が念頭に置くべき事項を解説。人間活動の基本である生態環境系、生活系、経済系、ならびにそれらの相互関係を、広域性と総合性をもって捉えることの必要性と、広域連携の重要性を説く。
タイトルコード 1001310009967

要旨 政権を崩壊させた普天間問題!米軍基地、海外派遣、抑止力はどうあるべきか―。日米安保50年のいま、新しい段階の日本防衛と「対等な日米関係」の実態を防衛省担当20年のベテラン記者が綿密な取材で描きだす。
目次 第1章 民主党政権で何が変わったのか
第2章 普天間基地問題とは何か
第3章 鳩山政権が迷走した理由
第4章 米軍再編のゆくえ
第5章 どうなる国防と自衛隊の海外派遣
第6章 問われる民主党政権の手腕
著者情報 半田 滋
 1955年栃木県宇都宮市生まれ。下野新聞社を経て、91年中日新聞社入社、東京新聞編集局社会部記者を経て、2007年8月より編集委員。93年防衛庁防衛研究所特別課程修了。92年より防衛庁取材を担当。2004年中国が東シナ海の日中中間線付近に建設を開始した春暁ガス田群をスクープした。07年、東京新聞・中日新聞連載の「新防人考」で第13回平和・協同ジャーナリスト基金賞(大賞)を受賞。著書に、『「戦地」派遣 変わる自衛隊』(岩波新書)=09年度日本ジャーナリスト会議賞受賞などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。