感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

極地に消えた人々 北極探検記  新装

著者名 ワシーリー・パセツキー/著 加藤九祚/訳
出版者 白水社
出版年月 2002.10
請求記号 2978/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4330537764一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2978/00008/
書名 極地に消えた人々 北極探検記  新装
著者名 ワシーリー・パセツキー/著   加藤九祚/訳
出版者 白水社
出版年月 2002.10
ページ数 288p
大きさ 21cm
ISBN 4-560-03039-1
原書名 Находки,которые открывают тайны
分類 2978
一般件名 北極地方   探検家
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912043320

目次 第1部 思考障害とロールシャッハ法への序論(思考の障害の定義をめぐって
ロールシャッハ法による思考活動の障害の査定)
第2部 思考障害のスコアリングシステム(ラパポート法
Holtによる一次過程スコアリングシステム
思考障害指標(TDI)
Exnerの特殊スコアと統合失調症指標(SCZI)
その他の思考障害スコアリングシステム)
第3部 概念と理論の基盤(思考障害スコアの精神分析的理解
作話思考
統合思考
混交思考
古論理思考)
第4部 ロールシャッハ法上の思考障害の鑑別診断(統合失調症スペクトラム障害
情動障害
境界性症候群
その他の疾患と関連する思考活動の障害
創造性か思考活動の障害か?
最終考察)
著者情報 クレーガー,ジェームズ・H.
 心理学博士。パーソナリティ査定協会の指導者会員であり、アメリカ専門心理学委員会から臨床心理学の資格認定を受けている。メリーランド州ベセズダで開業する傍ら、ボルティモア‐ワシントン精神分析インスティテュートにて活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
馬場 禮子
 慶應義塾大学大学院社会学研究科心理学専攻修了。東京都立大学人文科学部教授、放送大学教授などを経て、山梨英和大学人間文化研究科臨床心理学教授。医学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 聡
 早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学、博士(文学)。現在、上智大学総合人間科学部准教授。臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小嶋 嘉子
 東京都立大学大学院人文科学研究科博士後期課程単位取得退学、修士(心理学)。現在、社会福祉法人桜ヶ丘記念病院・臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。