感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

美術史 2  中世美術

著者名 エリー・フォール/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2010.5
請求記号 702/00127/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210731519一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00127/2
書名 美術史 2  中世美術
著者名 エリー・フォール/著
出版者 国書刊行会
出版年月 2010.5
ページ数 433,15p
大きさ 22cm
巻書名 中世美術
ISBN 978-4-336-04462-4
原書名 Histoire de l'art
分類 702
一般件名 美術-歴史   美術-歴史-中世
書誌種別 一般和書
内容紹介 インド、中国、日本、熱帯、ビザンティン、イスラームからヨーロッパまで、中世美術に脈打つ豊饒な芸術精神を詩情豊かに描いたエリー・フォールの名著。図版も多数収録。
タイトルコード 1001010020684

要旨 輝かしく雄々しい若年時代が過ぎ去ったのちの、長い混迷が覆う世紀に沈黙を強いられたあまたの名もなき精神から、深いざわめきとともにほとばしる、荘厳なる造形的讃歌。
目次 初版への序文(一九一二年)
新版への序文(一九二三年)
インド
中国
日本
熱帯
ビザンティン
イスラーム
キリスト教と自由都市
フランス思想の拡張
イタリア美術への序文
アッシジのフランチェスコの布教
著者情報 小池 寿子
 1956年、群馬県生まれ。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程満期退学。文化女子大学助教授などを経て、國學院大學教授。専攻、西洋美術史。著書に『死を見つめる美術史』(芸術選奨文部大臣新人賞。ポーラ文化研究所、のちちくま学芸文庫)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
星埜 守之
 1958年、米国ペンシルヴァニア州生まれ。東京大学大学院博士課程中退。現在、東京大学准教授。専攻、フランス文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。