蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
脱税の世界史 (宝島SUGOI文庫)
|
著者名 |
大村大次郎/著
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2024.2 |
請求記号 |
345/01129/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
志段味 | 4530987348 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
345/01129/ |
書名 |
脱税の世界史 (宝島SUGOI文庫) |
著者名 |
大村大次郎/著
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
16cm |
シリーズ名 |
宝島SUGOI文庫 |
シリーズ巻次 |
Dお-5-1 |
ISBN |
978-4-299-05252-0 |
一般注記 |
2021年刊の加筆・改訂 |
分類 |
3452
|
一般件名 |
租税-歴史
脱税
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
武装蜂起、革命、国家分裂、国家崩壊などには、必ずといっていいほど、「脱税」と「税システムの機能不全」が絡んでいる。古代ギリシャ・エジプトから現代まで、「脱税」を通じて世界史をたどる。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p351 |
タイトルコード |
1002310080939 |
要旨 |
悪魔祓い殺人事件、オウム真理教信者による殺人事件など、7事例の鑑定を全文掲載する。 |
目次 |
躁病による詐欺事件の事例 認知症による放火事件の事例 フレゴリーの錯覚による刺傷事件の事例 妄想性障碍による放火事件の事例 パラフレニーによる大量殺人の事例 感応精神病による悪魔祓い殺人の事例 オウム真理教信者による殺人事件の事例 |
著者情報 |
中田 修 1922年、兵庫県に生まれる。1945年東京大学医学部卒業。東京大学精神科副手、法務技官、松沢病院医員、梅ケ丘病院医長、東京医科歯科大学助教授を経て、1965年同大学教授。1988年同大学名誉教授。医学博士。専攻は犯罪・司法精神医学。日本犯罪学会元会長。日本学術会議第一五期会員。第一回日本犯罪学会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小田 晋 1933年、大阪に生まれる。1958年岡山大学医学部卒業。1963年東京医科歯科大学大学院(神経精神医学専攻)修了。同大学助教授、獨協医科大学精神科助教授、筑波大学社会医学系教授。財団法人社会経済生産性本部メンタル・ヘルス研究所所長。日本犯罪学会理事長。医学博士。専攻は精神病理学、精神衛生学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 影山 任佐 1948年、福島県に生まれる。1972年東京医科歯科大学医学部卒業。同大学難治疾患研究所、パリ大学犯罪学研究所留学(文部省在外研究員)、東京工業大学保健管理センター助教授を経て、同センター及び大学院人間環境システム専攻教授。医学博士。専攻は犯罪精神医学、犯罪精神病理学、社会精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石井 利文 1954年、愛媛県に生まれる。1977年名古屋保健衛生大学(現・藤田保健衛生大学)衛生学部卒業。東京医科歯科大学難治疾患研究所助手、講師、志學館大学大学院助教授を経て、同大学大学院心理臨床研究科教授。臨床心理士、医学博士。専攻は犯罪心理学、犯罪精神医学、臨床心理学。第一回日本犯罪学会学術奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ