感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ、あの会社は儲かるのか?

著者名 山田英夫/著 山根節/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.08
請求記号 3352/00227/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431355811一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

女性問題 ノルウェー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3352/00227/
書名 なぜ、あの会社は儲かるのか?
著者名 山田英夫/著   山根節/著
出版者 日本経済新聞社
出版年月 2006.08
ページ数 237p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-31296-5
分類 33521
一般件名 会計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009916036629

要旨 文豪イプセン『人形の家』のノラが自立して130年後のノルウェー現地ルポ。
目次 第1章 クオータは平等社会へのエンジン
第2章 虐げられた時代
第3章 女性の政治進出でこう変わった
第4章 自信をつけたノラたち
第5章 ルポ・国政選挙2009
第6章 100年遅れを挽回するには
著者情報 三井 マリ子
 女性政策研究家。1948年生、お茶の水女子大学卒、米コロンビア大学修士号取得(フルブライト奨学生)。都立高校教師から都議会議員になり2期務める。都に実施させたセクシュアル・ハラスメント対策は全国の自治体に影響を与えた。大学講師を経て大阪府豊中市男女共同参画推進センター初代館長、福井県武生(現越前)市初代男女平等オンブッドを歴任。その傍ら、全国フェミニスト議員連盟(初代代表)など多くの女性解放運動に参画。ノルウェーの「クオータ」など男女平等推進制度を執筆や講演で紹介し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。