感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福島市史 第3巻

著者名 福島市史編纂委員会 /編集
出版者 福島市教育委員会
出版年月 1973
請求記号 N212/00021/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130928856一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N212/00021/3
書名 福島市史 第3巻
著者名 福島市史編纂委員会 /編集
出版者 福島市教育委員会
出版年月 1973
ページ数 756p
大きさ 22cm
一般注記 *3.近世2 (通史編3)
分類 2126
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210057187

要旨 官房機密費で証人を隠蔽。鍵を握るのは官房長官後藤田正晴。犯人は今もソウルで生きている。潜伏させられた元自衛隊員にインタビュー。時効は成立していない。
目次 第1のスクープ 金東雲を知る男の証言
第2のスクープ 坪山、捜査本部ですべてを語る
第3のスクープ 主権放棄の鍵を握る男
第4のスクープ 日本警察は金東雲のその後を知っていた
第5そして最後のスクープ 安炳旭教授、衝撃の証言
資料 真実委報告書
著者情報 古野 喜政
 1936年福岡県北九州市生れ。1960年京都大学法学部卒、毎日新聞大阪本社入社。社会部で事件担当。1973年3月〜76年3月ソウル特派員。金大中拉致事件、民青学連事件(日本人二学生逮捕事件)、文世光大統領狙撃事件を取材。大阪本社社会部長時にグリコ森永事件指揮、編集局長、常務取締役西部本社代表。スポーツニッポン新聞大阪本社専務取締役。現在は日本ユニセフ協会大阪支部副会長、ヒューライツ大阪理事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。