蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
解析の基礎 前編 学び方考へ方と解き方
|
著者名 |
藤森良夫/著
|
出版者 |
考へ方研究社
|
出版年月 |
1953.04 |
請求記号 |
S413/00078/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010626766 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S413/00078/ |
書名 |
解析の基礎 前編 学び方考へ方と解き方 |
著者名 |
藤森良夫/著
|
出版者 |
考へ方研究社
|
出版年月 |
1953.04 |
ページ数 |
9,272p |
大きさ |
19cm |
分類 |
4131
|
一般件名 |
解析学
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940059195 |
要旨 |
元社長、元日銀、元令嬢、元東大…。華やかな過去をもつ人々が集まった都内某所の「老人ホーム」。自らホームの住人となった著者が、その驚くべき実態を真正面から描いたノンフィクション。 |
目次 |
第1章 わが老人ホームへようこそ(ある「大往生」の光景―プロローグ 死にそこなって… ほか) 第2章 某月某日録・ホームの善男善女たち(「浮世」の甘さは通用しない異能集団 肌の皺と心の皺 ほか) 第3章 老人ホーム紳士淑女録(シベリア帰りのルル 真夜中の老婆たち ほか) 第4章 老いたるは及ばざるがごとし(老人ホームで生き抜く法 「老人」は作られる ほか) |
著者情報 |
阿部 剛 1930年、東京生まれ。学習院大学卒業。フリーカメラマンとして、ベトナム戦争を取材したのを皮切りに、タイ、ビルマ(現ミャンマー)、カンボジア、ラオス、韓国、台湾、サハリン、カムチャツカ、北極などを精力的に撮影・取材して回る。93年、日本報道写真連盟賞を受賞。同年3月、撮影中に脳内出血で倒れ、左半身麻痺に。97年に都内特別養護老人ホームに入所、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ