感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雑誌信濃教育 54下

著者名 信濃教育会/編
出版者 国書刊行会
出版年月 1993
請求記号 N370-5/00595/54-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210329355一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N370-5/00595/54-2
書名 雑誌信濃教育 54下
著者名 信濃教育会/編
出版者 国書刊行会
出版年月 1993
大きさ 22cm
一般注記 復刻版 原本:信濃教育會 昭和15年 *頁付:1冊
分類 3705
一般件名 教育-雑誌
書誌種別 一般和書
内容注記 54-2.昭和15年(645号〜650号)
タイトルコード 1009410205428

要旨 理由なき解雇に立ち向かうための対処法マニュアル。
目次 第1章 解雇の具体例
第2章 「ロックアウト解雇」を生み出した背景
第3章 立ち上がれば解決できる
第4章 社員切りに負けない対処法
第5章 労働組合の法的根拠と闘い方
第6章 座談会 ロックアウト解雇に遭った当事者が闘い方を語る
著者情報 鈴木 剛
 1968年生まれ。早大卒。テレビ報道番組の制作会社、仕事おこしの協同組合である日本労働者協同組合連合会センター事業団を経て、労働/生存組合運動の活動家に。現在、東京管理職ユニオン書記次長、全国コミュニティ・ユニオン連合会(JCUF・全国ユニオン)全国委員、ユニオン運動センター専務理事、フリーター全般労働組合執行委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。