感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵でみるこどもとおとなのはじめての聖書 旧約編

著者名 レティツィア・ガリ/絵 フランソワ・ブロシエ/[ほか]文 佐久間彪/訳
出版者 至光社
出版年月 1989
請求記号 19/00064/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232440875じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 19/00064/1
書名 絵でみるこどもとおとなのはじめての聖書 旧約編
著者名 レティツィア・ガリ/絵   フランソワ・ブロシエ/[ほか]文   佐久間彪/訳
出版者 至光社
出版年月 1989
ページ数 192p
大きさ 18cm
一般注記 出版年:著作権表示年
分類 193
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410078613

要旨 ひと目でわかる、仏像のかたちと役割。代表的な仏像の種類をほぼ網羅、わかりやすくイラストで解説。巻末に拝観マナーや寺院リストなど役立つ情報満載。
目次 第1章 如来―真理を悟った無上の仏さま(釈迦如来
薬師如来 ほか)
第2章 菩薩―仏になるため悟りを求める修行者(弥勒菩薩
聖観音 ほか)
第3章 明王―忿怒の形相で迷い苦しむ人々を救済する(不動明王
五大明王 ほか)
第4章 天―仏法を守る多芸多彩な尊格(梵天
帝釈天 ほか)
第5章 そのほかの尊像―日本で生まれたユニークな神仏(蔵王権現
青面金剛 ほか)
著者情報 石井 亜矢子
 和光大学芸術学科で仏教美術・近世絵画史を学び、美術専門紙の編集記者を経てフリーに。近・現代美術、仏教美術などにまつわる執筆、展覧会や書籍の制作等で精力的に活躍するかたわら、仏教美術の調査研究にたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩崎 隼
 漫画から水彩、油彩まで幅広く手がけるイラストレーター。実家は小樽市の浄土真宗(三門徒派)専名寺(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。