感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

大切な人をどう看取るのか 終末期医療とグリーフケア

書いた人の名前 信濃毎日新聞社文化部/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2010.3
本のきごう 4901/00413/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞3131857009一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ターミナルケア グリーフケア

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4901/00413/
本のだいめい 大切な人をどう看取るのか 終末期医療とグリーフケア
書いた人の名前 信濃毎日新聞社文化部/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2010.3
ページすう 206p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-00-023786-4
ぶんるい 49015
いっぱんけんめい ターミナルケア   グリーフケア
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 延命の選択、緩和ケア、在宅での看取り、死別の悲しみとの向き合い方…。患者や家族、医療・介護関係者らそれぞれの立場から見つめなおす。『信濃毎日新聞』連載「いのちを紡ぐ」に用語解説や読者からの手紙を付加し単行本化。
タイトルコード 1001010002820

ようし ほんとうに、最期はあれでよかったのか?どうすれば「その人らしく」看取ることができるのか?延命の選択、緩和ケア、在宅での看取り、死別の悲しみとの向き合いかた。患者や家族、医療・介護関係者らへの真摯な取材で科学ジャーナリスト賞を受賞した、信濃毎日新聞の長期連載「いのちを紡ぐ」に、用語解説や読者からの手紙を付加し、さらに充実させて単行本化。元気なうちに考えておきたい現実が、ここにあります。
もくじ 第1章 いのちが尽きるとき―医療現場と家族の葛藤
第2章 食べること、生きること―胃ろうの選択、延命患者は幸せか
第3章 緩和ケア―人生の意味を問う
第4章 在宅死―「その人らしく」、家族の思い
第5章 グリーフケア―死別の悲しみと向き合う
終章 死と向き合う―それぞれの「あり方」を求めて


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。