感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おひとり様かも?と思ったら始めるお金計画 「今」も「未来」も幸せになる

著者名 中村薫/著
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2014.3
請求記号 591/00546/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031975406一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 591/00546/
書名 おひとり様かも?と思ったら始めるお金計画 「今」も「未来」も幸せになる
著者名 中村薫/著
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2014.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-05-405939-9
分類 591
一般件名 家庭経済
書誌種別 一般和書
内容紹介 クレジットカードの使い方から、住まい、保険の見直し、ねんきん定期便の読み方まで、独身の女性が一生お金に困らないために今やるべきこと・やめるべきことを伝授する。
タイトルコード 1001310137695

要旨 心配いらない「物忘れ」と、「認知症」はどう違うのか。最前線で治療に当たる専門医からの、ならないためのメッセージをお届けします。
目次 “なってから”では遅すぎる認知症の予防
もの忘れと認知症の見分け方
脳がこわれるとき、認知症がつくられる
“認知症”とは?早期発見チェックリストと診断方法
認知症の進み方と最新治療動向
生活習慣病の増加が認知症を招いている!
知っておきたい生活習慣病予防の知識
認知症を防ぐ生活改善プログラム
うつ病から認知症に移行するとき
“初・初期”からの認知症予防
認知症の人の“心”の世界
その人らしさを重視する認知症のケア
著者情報 山口 登
 1953年山梨県生まれ。1978年秋田大学医学部卒業、国立病院医療センター(現、国立国際医療センター)勤務。1983年聖マリアンナ医科大学神経精神科学教室勤務、1994年同教室助教授、2007年同教室教授。専門分野は、臨床精神薬理学、老年精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。