感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 53 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 0 予約数 53

書誌情報サマリ

書名

777

著者名 伊坂幸太郎/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.9
請求記号 F7/08340/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238295687一般和書1階開架 貸出中 
2 鶴舞0238378889一般和書1階開架 貸出中 
3 西2132668605一般和書一般開架 貸出中 
4 西2132677739一般和書一般開架 貸出中 
5 熱田2232537460一般和書一般開架 貸出中 
6 2332396106一般和書一般開架 貸出中 
7 2432759674一般和書一般開架 貸出中 
8 中村2532401466一般和書一般開架 貸出中 
9 2632553166一般和書一般開架 貸出中 
10 2732481490一般和書一般開架 貸出中 
11 千種2832347187一般和書一般開架 貸出中 
12 瑞穂2932629609一般和書一般開架 貸出中 
13 中川3032511085一般和書一般開架 貸出中 
14 守山3132657382一般和書一般開架 貸出中 
15 3232582647一般和書一般開架 貸出中 
16 名東3332773971一般和書一般開架 貸出中 
17 天白3432535221一般和書一般開架 貸出中 
18 山田4130954813一般和書一般開架 貸出中 
19 南陽4231045792一般和書一般開架 貸出中 
20 4331597338一般和書一般開架 貸出中 
21 富田4431523713一般和書一般開架 貸出中 
22 志段味4530972761一般和書一般開架 貸出中 
23 徳重4630844175一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/08340/
書名 777
並列書名 TRIPLE SEVEN
著者名 伊坂幸太郎/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.9
ページ数 293p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-04-114147-2
一般注記 本文は日本語
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 やることなすことツキに見放されている殺し屋・七尾。通称「天道虫」と呼ばれる彼が請け負ったのは、超高級ホテルの一室にプレゼントを届けるという「簡単かつ安全な仕事」のはずだったのだが…。
タイトルコード 1002310045258

要旨 多極化する世界で、日本はどう生き抜くのか。大国におもねらず、東アジア共同体のリーダーになれるのか。明治時代は武人国家として、戦後は経済大国として、繁栄を謳歌できた日本。しかし、いま、国力の衰退を防ぐには外交立国しかない。外交力強化への道を現役ドイツ大使が説く。
目次 第1章 多極化世界と日本の立ち位置
第2章 多極化時代の外交の基本
第3章 東アジア共同体への道
第4章 歴史と外交
第5章 マルチ外交の最前線から
第6章 なぜ日本は安保理常任理事国を目指すのか
第7章 外交における人とリーダーシップ
終章 日本の目指す道―「平和創造国家」
著者情報 神余 隆博
 駐ドイツ大使。1950年、香川県生まれ。1972年大阪大学法学部卒、外務省入省。ドイツ・ゲッティンゲン大留学、大阪大教授、ドイツ公使、欧州局審議官、国際社会協力部長などをへて、2006年より国連代表部大使として国連改革に取り組む。2008年から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。