蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
くさはらどん (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)
|
著者名 |
松岡達英/さく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2010.4 |
請求記号 |
エ/23071/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235581741 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232169181 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
3 |
南 | 2331601142 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
4 |
中村 | 2531651467 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
5 |
北 | 2731653784 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
6 |
千種 | 2832254904 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
7 |
中川 | 3032485728 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
8 |
南陽 | 4230475255 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 在庫 |
9 |
富田 | 4430940900 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
10 |
富田 | 4431557760 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
11 |
志段味 | 4530399023 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
徳重 | 4630004622 | じどう図書 | 書庫 | ちしきの本 | | 在庫 |
13 |
徳重 | 4630364471 | じどう図書 | じどう開架 | ちしきの本 | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/23071/ |
書名 |
くさはらどん (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ) |
著者名 |
松岡達英/さく
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
21×24cm |
シリーズ名 |
幼児絵本ふしぎなたねシリーズ |
ISBN |
978-4-8340-2545-3 |
分類 |
エ
|
一般件名 |
昆虫
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
“どん”と足を下ろすたびに、足もとからたくさんの生き物がとびだしてきます。草原で、林で、あぜ道で、川原で…。それぞれどんな生き物たちが現れるでしょうか? |
タイトルコード |
1001010003582 |
要旨 |
日本の伝統建築に用いられている「継手・仕口」百五十余例を紹介。用途や加工の要点、工作寸法も掲載。「木材接合」虎の巻。 |
目次 |
1 継手(腰掛け蟻継ぎ 腰掛け鎌継ぎ 芒継ぎ ほか) 2 一般仕口(腰掛け蟻落し仕口 兜蟻落し仕口 端留め蟻掛け仕口 ほか) 3 小屋組部材仕口(隅木の桁への落ち掛かり仕口 隅木の棟木への落ち掛かり仕口 谷木の桁への落ち掛かり仕口 ほか) |
著者情報 |
富樫 新三 1929年新潟県に生まれる。1954年住宅建設協同組合に入社。1957年山形県立鶴岡工業高等学校建築科卒業。1958年土地家屋調査士。1961年山形県立鶴岡工業高等学校建築科勤務、傍ら高等職業訓練校(3校)非常勤講師(〜1994年)。1962年1級建築士。1974年高等学校教諭2級普通免許取得。1980年山形県職業訓練功労賞受賞。1988年山形県産業教育振興功労賞受賞。1989年山形県教育振興功労賞受賞。新・建築設計事務所及び土地家屋調査士事務所創設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ