感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

バイオ燃料と国際食料需給 エネルギーと食料の「競合」を超えて

著者名 小泉達治/著
出版者 農林統計協会
出版年月 2009.12
請求記号 575/00089/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235529138一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 575/00089/
書名 バイオ燃料と国際食料需給 エネルギーと食料の「競合」を超えて
著者名 小泉達治/著
出版者 農林統計協会
出版年月 2009.12
ページ数 339p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-541-03667-4
分類 575
一般件名 燃料   バイオマス   食糧問題
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p277〜295
内容紹介 世界最大のバイオエタノール生産国である米国、最大の輸出国であるブラジル、最大のバイオディーゼル生産地域であるEU、そしてアジア諸国におけるバイオ燃料政策を分析し、バイオ燃料が国際食料需給に与える影響を考察する。
タイトルコード 1000910085099

目次 序章 バイオ燃料の国際的展開と本書の課題・構成
第1章 米国におけるバイオ燃料政策の展開と課題
第2章 ブラジルにおけるバイオ燃料政策の展開と課題
第3章 EU、インドネシア、マレーシアにおけるバイオ燃料政策の展開と課題
第4章 日本、中国およびその他の国におけるバイオ燃料政策の展開と課題
第5章 バイオ燃料が国際食料需給に与える影響
終章 バイオ燃料が国際食料需給に与える影響についての考察
著者情報 小泉 達治
 農林水産省農林水産政策研究所主任研究官、博士(生物資源科学)。1969年石川県生まれ。筑波大学第2学群農林学類(現・生物資源学類)卒業後、農林水産省入省。以降、経済企画庁物価局(現・内閣府)、中国四国農政局、総合食料局、米国農務省経済研究所(USDA‐ERS)客員研究員、国連食糧農業機関(FAO)エコノミスト等を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。