感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資料もくろく 1980年刊

著者名 名古屋市市民局/編
出版者 名古屋市
出版年月 1980
請求記号 NA02/00056/80


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130649049一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4955

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 NA02/00056/80
書名 資料もくろく 1980年刊
著者名 名古屋市市民局/編
出版者 名古屋市
出版年月 1980
ページ数 41p
大きさ 26cm
一般注記 昭和55年3月31日現在収録 『市政資料目録』の改題書
分類 A029
一般件名 地方行政資料-書誌
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210104954

要旨 この本は、女性の妊娠経験について書かれています。そして、胎児の状態(とくに障害や特別の病気)を調べる出生前検査の経験についても書かれています。出生前検査を受けるか受けないかや、胎児になんらかの「異常」が見つかったらどうするかを人に相談したり、その体験を話したりすることは、とても難しいことです。この本は、375人の女性にアンケートした結果と、26人の女性にインタビューした結果をもとに、いまの日本で妊娠するとはどんな経験なのかを丁寧に描いています。
目次 第1部 アンケート編(妊娠の経験
超音波検査の経験
母体血清マーカー検査の経験 ほか)
第2部 インタビュー編(何を知りたいか
インタビュー調査協力者のプロフィール
妊娠年齢と出生前検査 ほか)
第3部 調査からわかったこと(調査結果から何が見えるのか
妊娠経験と医療
出生前検査を受けるか受けないかの決定要因 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。