蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
民事訴訟法提要 新訂
|
著者名 |
河本喜与之/著
|
出版者 |
法文社
|
出版年月 |
1953.1 |
請求記号 |
S327/00030/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010186613 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S327/00030/ |
書名 |
民事訴訟法提要 新訂 |
著者名 |
河本喜与之/著
|
出版者 |
法文社
|
出版年月 |
1953.1 |
ページ数 |
439p |
大きさ |
22cm |
分類 |
327
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940017976 |
要旨 |
生命倫理、環境倫理、情報倫理、脳神経倫理…。本書は、科学技術倫理の各領域・トピックの展開に焦点をあてた論集。特に最近話題になっている分野を選び、その概要を紹介しながら具体的に考察する。科学技術に関わるさまざまな倫理的問題を多面的に検討。今後に残された課題も指摘する、最前線の一冊。 |
目次 |
科学技術倫理学の展望(科学技術倫理学とは何か 科学技術倫理(学)の展開) 1 科学研究の倫理(科学の論理と倫理 研究倫理 臨床医学の倫理とその成立) 2 先端科学技術の倫理(生命技術の倫理―治療用クローン技術の倫理問題を中心に 脳神経倫理 ナノテクノロジーと倫理 農業倫理 情報倫理―情報技術とプライバシーの問題 環境保全と倫理) |
著者情報 |
石原 孝二 1967年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。東京大学大学院総合文化研究科・教養学部准教授。科学技術哲学・科学技術倫理学、現象学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 河野 哲也 1963年生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程修了。立教大学文学部教授。哲学・倫理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ