感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開発と先住民 (みんぱく実践人類学シリーズ)

著者名 岸上伸啓/編著
出版者 明石書店
出版年月 2009.11
請求記号 3168/00373/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210721874一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

民族問題 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3168/00373/
書名 開発と先住民 (みんぱく実践人類学シリーズ)
著者名 岸上伸啓/編著
出版者 明石書店
出版年月 2009.11
ページ数 360p
大きさ 22cm
シリーズ名 みんぱく実践人類学シリーズ
シリーズ巻次 7
ISBN 978-4-7503-3090-7
分類 3168
一般件名 民族問題   地域開発
書誌種別 一般和書
内容紹介 先住民は社会経済的に不遇な立場におかれ、開発援助あるいは開発被害を受ける立場にあることが多い。アフリカ、北アメリカ、東南アジア、シベリアなど、世界各地において先住民がどのように開発と関係しているかを検証する。
タイトルコード 1000910068537

目次 総論―開発と先住民
ロシア・西シベリアにおける石油・天然ガス開発とトナカイ牧畜民
カムチャツカにおける先住民族と開発―社会主義経済とトナカイ遊牧
極東ロシア南部における森林開発と先住民族―沿海地方のウデへの事例から
モンゴル国におけるトナカイ牧畜の開発と現在
定住モンゴル牧畜民の砂漠化対策―中国内モンゴル自治区オルドス市ウーシン旗の事例から
沙流川流域を変えた二つのダム建設
「自然環境の守り人」としてのマオリ―遺伝子組み換え問題を事例に
タイにおける開発の進展と僧侶による水平的なつながりの構築―「北タイ・コミュニティ開発僧ネットワーク」を事例として
開発政策によるサンの集住化と脱狩猟採集民化―経済格差と食物分配に注目して
アフリカ熱帯雨林の開発と周緑化される狩猟採集民
ガイアナ先住民のエンパワメントと持続可能な開発―イウォキラマ・プロジェクトを中心に
アラスカ先住民と石油開発
カナダにおける都市イヌイットの社会経済開発―ホームレス問題を中心に
著者情報 岸上 伸啓
 国立民族学博物館・総合研究大学院大学教授。専攻、文化人類学(北方先住民文化研究、海洋資源論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。