感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エジプトの日々 イスラムのはざまで  (世界紀行冒険選書)

著者名 ダグラス・ケネディ/著 近藤純夫 南暁子/訳
出版者 心交社
出版年月 1991
請求記号 N935/00067/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231543281一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2893

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N935/00067/
書名 エジプトの日々 イスラムのはざまで  (世界紀行冒険選書)
著者名 ダグラス・ケネディ/著   近藤純夫   南暁子/訳
出版者 心交社
出版年月 1991
ページ数 385p
大きさ 19cm
シリーズ名 世界紀行冒険選書
シリーズ巻次 9
ISBN 4-88302-021-5
一般注記 原書名:Beyond the pyramids.
分類 935
一般件名 エジプト-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410135572

要旨 「カフカの恋人」として知られるチェコ人ジャーナリストの仕事と人生。両大戦下、支配への抵抗の果てに強制収容所で斃れた女性のありのままの姿がここにある。
目次 1 『トリブナ(論壇)』より―一九一九‐一九二二年(ウィーン
著名人の手紙 ほか)
2 『ナーロドニー・リスティ(国民草紙)』より―一九二一‐一九二八年(窓
青春 ほか)
3 『プシートムノスト(現在)』より―一九三七‐一九三九年(座礁した人々―ドイツ系亡命者の運命について
ヨーロッパの私刑 ほか)
4 書簡より(マックス・ブロート宛
カレル・ホホ宛 ほか)
著者情報 イェセンスカー,ミレナ
 1896‐1944。チェコのプラハに生まれた。1918年から24年までのウィーン滞在中に、チェコスロヴァキアの新聞にエッセイを寄稿し、また独・仏・露・英文学からの翻訳も行った。フランツ・カフカのいくつかの作品の最初のチェコ語翻訳者。1920年からカフカと文通を重ね、カフカからの手紙が『ミレナへの手紙』として後世に残された。プラハに戻った後、『ナーロドニー・リスティ』紙で家庭・婦人・モード欄を担当。『簡素への道』『どんなにめかしても馬子は馬子』などを出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松下 たえ子
 1942年長野県生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。