感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒマラヤの寺院 ネパール・北インド・中国の宗教建築

著者名 佐藤正彦/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2012.1
請求記号 5225/00009/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235931102一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スペイン内乱(1936〜1939)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5225/00009/
書名 ヒマラヤの寺院 ネパール・北インド・中国の宗教建築
著者名 佐藤正彦/著
出版者 鹿島出版会
出版年月 2012.1
ページ数 318p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-306-04561-3
分類 5225
一般件名 建築-ネパール   寺院建築
書誌種別 一般和書
内容注記 略年表:p301〜305 文献:p314〜315
内容紹介 20余年の歳月をかけて実測した、カトマンズ、パータン、バドガウンにある数々の寺院の図面を解説とともに掲載。独特の美的感覚をもつネパール寺院建築の全貌に迫る。
タイトルコード 1001110163855

要旨 軍事クーデターから始まって、第二次世界大戦の前哨戦と言われる複雑な要素がからむその実態を、豊富な史料の中から浮かびあがらせる渾身の大著。
目次 最後の軍事的手段を生む―予告された蜂起
二つの戦線の確定はもう既成事実―不干渉協定
マドリッドは解放されます―首都包囲
雌狼の子たちは当惑してしまい―グァダラハラの戦い
赤軍の意図的な放火で焼け落ちた―グェルニカ爆撃
勝利へ甘んじて眠ってなどおらず―ブルネテの戦い
畜生へはすでに終焉の時が近づき―北部戦線の消滅
人民軍の勇壮の前に粉砕され―テルエルの戦い
レヴァンテの陽光へ顔を―ヴァレンシアの戦い
国際旅団の真の墓場―エブロ川の戦い
総統の天啓による指揮の下―カタルーニャ攻勢
引渡しを“総統”と合意した―もう一つの内戦
著者情報 伊東 章
 1937年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。