感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エレガントな解答 (ちくま学芸文庫)

著者名 矢野健太郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.11
請求記号 410/00463/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 410/00463/
書名 エレガントな解答 (ちくま学芸文庫)
著者名 矢野健太郎/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2007.11
ページ数 269p
大きさ 15cm
シリーズ名 ちくま学芸文庫
シリーズ巻次 ヤ14-2
シリーズ名 Math & Science
ISBN 4-480-09117-3
ISBN 978-4-480-09117-8
分類 4104
一般件名 数学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009917055960

要旨 出題に正解するだけでなく、その解法が「エレガント」であることを求む!新聞連載の読者参加型コラムは、小学生から年配者まで幅広い数学ファンの人気を集めた。「数学や科学にエレガントは似合わない」と思われていた時代に、それを講演で、著書で、熱心に語りかけた人気数学者の上質な数学エッセイ。本書タイトルの「エレガントな解答」のほか、プリンストン高等研究所で薫陶を受けた師を回想しながら、その理論の美しさを数学的に解説する「アインシュタインと相対性理論」、また相対性理論への足慣らしにもなる射影幾何学のやさしい講義「パスカルの定理」などを収録。
目次 エレガントな解答
趣味の数学(パピルスの分数
ピラミッドと円周率
非ユークリッド幾何 ほか)
パスカルの定理(ブレーズ・パスカル
パスカルの定理
初等幾何学的な証明 ほか)
アインシュタインと相対性理論(直線上の点の座標
ガリレイ・ニュートンの相対性原理
特殊相対性理論の基本的仮定 ほか)
現代の数学
著者情報 矢野 健太郎
 1912‐1993。東京生まれ。東京大学理学部数学科卒業。東京工業大学名誉教授。プリンストン高等研究所留学中に、アインシュタインの薫陶を受ける。専攻は微分幾何学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。