感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑  (幻冬舎新書)

著者名 岩波明/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.9
請求記号 3614/01921/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331996476一般和書一般開架 在庫 
2 2432221105一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3614/01921/
書名 他人を非難してばかりいる人たち バッシング・いじめ・ネット私刑  (幻冬舎新書)
著者名 岩波明/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2015.9
ページ数 195p
大きさ 18cm
シリーズ名 幻冬舎新書
シリーズ巻次 い-12-2
ISBN 978-4-344-98390-8
分類 3614
一般件名 社会心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 バッシングが過熱しすぎの昨今。非難する側は必ず正義を振りかざすが、実は他人を傷つけて楽しむ心理も混在する。空虚さが蔓延し、悲観的で自信がない現代人の心の歪みを、精神科医が斬る。
タイトルコード 1001510056655

要旨 不登校…誤解しないで、「怠け病」じゃないんだよ。
目次 起立性調節障害(OD)の概念
子どもの不定愁訴とは
ODと子どもの体
ODの病態生理
ODの症状
ODの診断基準
ODと判定されるまで
患者の症例について
ODと合併症
OD治療の実際
著者情報 大国 真彦
 1927年、釜山に生まれる。1951年、東京大学医学部卒業。同大学講師、日本大学教授(小児科)を経て、日本大学名誉教授、医学博士。大国小児科・内科クリニック院長。1965年頃より、厚生省科学研究・同医療研究、文部省科学研究等を通じて、学童の心疾患健康診断の方法と事後措置、学童の高脂血症など一連の研究を実施。厚生省身体障害者福祉審議委員、厚生省研究班班長、(財)日本学校保健会委員長、日本小児科学会会長、日本大学医学部附属板橋病院院長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。