蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
夜露姫
|
著者名 |
みなと菫/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.9 |
請求記号 |
913/20645/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236979191 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132296944 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232171450 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332052196 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
5 |
東 | 2432292452 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 貸出中 |
6 |
中村 | 2532092026 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632175721 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
8 |
北 | 2732162090 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831990508 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932204361 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
緑 | 3232229546 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
名東 | 3332365430 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
天白 | 3432164246 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
14 |
南陽 | 4230795116 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4331315459 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
志段味 | 4530743899 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4630454298 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/20645/ |
書名 |
夜露姫 |
著者名 |
みなと菫/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-06-220172-8 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
美しき平安の世。15歳でひとりぼっちになってしまった晶姫はなぞの盗賊にとらえられたことをきっかけに、夜盗として生まれ変わる-。姿は少年、名は夜露。快活でありながら、絵巻のような繊細さを持つ、男装の姫の活劇! |
タイトルコード |
1001610052568 |
司書のおすすめ |
時は平安。中納言の姫君・晶子(あきらこ)は、笛の名手の父とくらしていた。ところが、帝からあずかった名笛「黒鵜(こくう)」が盗まれ、それが原因で父は体調を崩し死んでしまう。ある夜、屋敷に義賊・狭霧丸(さぎりまる)一党が逃げこんできた。姫は、「黒鵜」を探しだすために夜露(よつゆ)と名を変え、盗賊の仲間となる。『こんなほんあんなほん 2017年度版ティーンズ(中高生)向き』より |
要旨 |
日本ではハイテク化が進み、アメリカや中国ではバイオ肥料など、排泄物の有効利用が脚光を浴びている。一方、トイレがない、あるいは、あっても汚すぎて道端でしたほうがましという人も、世界には26億人いる。「なぜ、トイレ?」という周囲の冷たい視線をよそに、突撃型の女性ジャーナリストは、トイレを追いかけて西へ東へ大奔走!英『エコノミスト』誌の2008年ベストブックス選定図書。 |
目次 |
はじめに 口に出して言えないものを調査する 第1章 「おしりだって洗ってほしい」―ロボトイレット革命 第2章 この香り、水路の5番だぜ―下水道ツアー 第3章 トイレを見れば、あなたがどんな人間かわかります―26億人と“トイレ大臣” 第4章 さあ笑顔を見せて、トイレに着きましたよ―カースト制と闘う人々 第5章 寝室には豚を―中国のバイオガスブーム 第6章 個室にプライバシーはある?―世界の公衆トイレ 第7章 ミルクセーキからケーキへ―下水から生まれた肥料 第8章 求む、夫。ただしトイレをもっていること―野外排泄ゼロをめざすインド 第9章 貧しい人は、下痢をする余裕もない―スラムの片隅で 第10章 そろそろ糞尿について話し合うときがきた―宇宙、経済、リサイクル |
内容細目表:
前のページへ