感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

現代医学に残された七つの謎 研究者の挑戦を拒み続ける人体の神秘  (ブルーバックス)

書いた人の名前 杉晴夫/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2009.9
本のきごう 4913/00789/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235481520一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4913

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 4913/00789/
本のだいめい 現代医学に残された七つの謎 研究者の挑戦を拒み続ける人体の神秘  (ブルーバックス)
書いた人の名前 杉晴夫/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2009.9
ページすう 247,4p
おおきさ 18cm
シリーズめい ブルーバックス
シリーズかんじ B-1652
ISBN 978-4-06-257652-9
ぶんるい 4913
いっぱんけんめい 生理学
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p246〜247
ないようしょうかい ヒトゲノムが解読された現代でも、人体にはいまだ明かされない謎がある。鍼灸が効くしくみ、磁場が人体に及ぼす影響、睡眠のメカニズム、筋肉が動くしくみ、記憶の貯蔵方法、人体の真の設計図などの解明の道筋を探る。
タイトルコード 1000910053547

ようし ヒトゲノムが解読された現代でも、人体にはいまだ明かされない謎がある。医学の進歩から取り残されたそれらは、なぜ研究者の挑戦を拒み続けるのか。鍼灸が効くしくみ、磁場が人体に及ぼす影響、睡眠のメカニズム、「病は気から」の真偽、筋肉はなぜ動くか、記憶の貯蔵方法、人体の真の設計図などの、解明の道筋を探る。
もくじ 第1章 鍼灸の治療効果の謎―ツボと経絡路は実在するか
第2章 磁場の人体に及ぼす影響の謎―人体内に磁石はあるか
第3章 睡眠の謎―睡眠物質は存在するか
第4章 「病は気から」の謎―プラセボ効果とはなにか
第5章 「天然のリニアモーター」筋肉の謎―意志はどのように筋肉を動かすのか
第6章 記憶のメカニズムの謎―記憶はどのように貯蔵されているか
第7章 人体の設計図の謎―鍵を握る細胞質
ちょしゃじょうほう 杉 晴夫
 1933年生まれ。東京大学医学部助手を経て、米国コロンビア大学医学部および国立保健研究所に勤務ののち、帝京大学医学部教授、2004年より同名誉教授。現在も筋収縮研究の現役研究者。日本動物学会賞、日本比較生理生化学会賞等受賞。1994年より約十年間、国際生理科学連合筋肉分科会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。