感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 15 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校行きたくない 不登校とどう向き合うか  (平凡社新書)

著者名 榎本博明/著
出版者 平凡社
出版年月 2024.5
請求記号 3714/01209/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238414502一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132712411一般和書一般開架 貸出中 
3 熱田2232577003一般和書一般開架 貸出中 
4 2332436928一般和書一般開架 在庫 
5 2432809891一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532442817一般和書一般開架 在庫 
7 2632596330一般和書一般開架 在庫 
8 2732521345一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832393199一般和書一般開架 在庫 
10 中川3032557351一般和書一般開架 貸出中 
11 名東3332813959一般和書一般開架 在庫 
12 山田4130982673一般和書一般開架 貸出中 
13 4331630733一般和書一般開架 在庫 
14 富田4431550849一般和書一般開架暮らしの本在庫 
15 志段味4531010421一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/01209/
書名 学校行きたくない 不登校とどう向き合うか  (平凡社新書)
著者名 榎本博明/著
出版者 平凡社
出版年月 2024.5
ページ数 227p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 1058
ISBN 978-4-582-86058-0
分類 37142
一般件名 不登校
書誌種別 一般和書
内容紹介 学校の魅力の低下、個性重視の風潮、文科省の不登校に対する立場の変化…。年々増え続ける不登校の実態や背景にある心理メカニズムを探り、その理解や支援のために何が必要かを考える。
タイトルコード 1002410012838

要旨 没後四十年、著者が残していった明治文学研究の豊饒なる世界はいま新しい読み手との出会いを待っている。『柳田泉の文学遺産』全三巻、ついに完結。本巻には自伝的文章、および明治文学史に関する研究を収載した。
目次 自伝的回想(明治文学十話
明治文学随想
大正時代の記憶
大正時代の思い出)
明治文学研究(明治文学の現代的意義
読者的立場の確立―明治文学における試論
明治初期の文学思潮―戯作の諸流派と啓蒙文学
明治はじめの文学 戯作文学のはなし
明治文学史案
明治初期文学と福沢諭吉先生
文学改良運動
政治小説の文体と発想
最初の翻訳文学
初期の西洋小説
沙翁生誕四百年
明治に於ける海洋文学
明治時代に於ける女性文学
明治小説のモデルについて
明治文学に現はれた人間観
資料の蒐集に就いて)
著者情報 柳田 泉
 明治27(1894)年〜昭和44(1969)年。青森県生まれ。早稲田大学英文科卒業。厖大な量の古書を蒐集し、実証的な研究を行ったことでも知られる。内田魯庵、坪内逍遙、幸田露伴、三宅雪嶺、木下尚江らに師事して多くを学び、その貴重な証言を文章に残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。