感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

偽装農家 (家族で読めるfamily book series)

著者名 神門善久/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2009.8
請求記号 6111/00105/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4230722201一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6111/00105/
書名 偽装農家 (家族で読めるfamily book series)
著者名 神門善久/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 2009.8
ページ数 94p
大きさ 21cm
シリーズ名 家族で読めるfamily book series
シリーズ巻次 007
シリーズ名 たちまちわかる最新時事解説
ISBN 978-4-87031-944-8
分類 6111
一般件名 農業政策   日本-農業
書誌種別 一般和書
内容紹介 農業生産には関心がないのに、将来の転用をあてこんで農地を単なる資産として持つ人があまりに多い。日本の農業の未来を妨げる、農地をめぐる違法・脱法行為の現実を指摘し、真の農政改革を訴える。
タイトルコード 1000910041708

要旨 悲痛な叫びは本当か?この現実を知ることから真の農政改革が始まる。
目次 1 食料自給率の空騒ぎ
2 農家に都合の悪い真実
3 偽装農家の現実
4 違法転用を黙認するメカニズム
5 偽装農家をなくすための提言
6 思い切って農地を減らす
著者情報 神門 善久
 1962年島根県生まれ。京都大学農学部卒。農学博士。明治学院大学経済学部教授。サントリー学芸賞、日経BP・BizTech図書賞を受賞した著書『日本の食と農』(NTT出版)にて、偽装農家や土地持ち非農家の現実を伝え、TV、雑誌などで反響を呼んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。