感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 20 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

haru_mi vol.48(2018夏)  はるみカレーをどうぞ

著者名 栗原はるみ/[著]
出版者 扶桑社
出版年月 2018発売
請求記号 596/04201/48


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237393848一般和書1階開架 貸出中 
2 西2132424041一般和書一般開架暮らしの本在庫 
3 熱田2232318192一般和書一般開架 在庫 
4 2332149422一般和書一般開架暮らしの本在庫 
5 中村2532188881一般和書一般開架暮らしの本在庫 
6 2632279747一般和書一般開架暮らしの本在庫 
7 2732235334一般和書一般開架 在庫 
8 千種2832092643一般和書一般開架 在庫 
9 瑞穂2932280031一般和書一般開架暮らしの本在庫 
10 瑞穂2932644582一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
11 守山3132432117一般和書一般開架 在庫 
12 3232346423一般和書一般開架 在庫 
13 名東3332503220一般和書一般開架 在庫 
14 天白3432274649一般和書一般開架暮らしの本在庫 
15 山田4130780671一般和書一般開架 在庫 
16 4331406332一般和書一般開架 在庫 
17 富田4431371188一般和書一般開架暮らしの本在庫 
18 志段味4530820929一般和書一般開架 在庫 
19 徳重4630568766一般和書一般開架暮らしの本在庫 
20 徳重4630729814一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/04201/48
書名 haru_mi vol.48(2018夏)  はるみカレーをどうぞ
著者名 栗原はるみ/[著]
出版者 扶桑社
出版年月 2018発売
ページ数 162p
大きさ 28cm
巻書名 はるみカレーをどうぞ
一般注記 本文は日本語
分類 59605
一般件名 料理   生活
書誌種別 一般和書
内容紹介 本格カレーからレンジカレー、エスニックカレー、新作カレーまで、はるみカレーのすべてを紹介。ほか、なすのしょうゆ煮や、タコとトマトのサラダといった、夏になるとリクエストが増える人気レシピ等も掲載。
タイトルコード 1001810022443

要旨 家族の人生は住む家で変わる。家族みんなでワクワクしながらつくった家は、住む人を笑顔にする気持ちのいい家になる。光と風を楽しむ10家族の建築例を紹介。
目次 Elements
これからの家づくり
アトリエSORAと10家族+2の家づくり(岡山 鈴木さんの家
岡山 木下さんの家
山口 山下さんの家
高知 片岡さんの家
ネコの家
愛媛 村上さんの家
愛知 杉山さんの家
岡山 鉤流さんの家
香川 簗瀬さんの家
鹿児島 堀田さんの家
徳島 吉見さんの美容室
サーファーの家)
「どんな家を建てるか」の前に
アトリエSORA ソラマドの家のことが知りたい人へ
著者情報 井内 清志
 1958年岡山県生まれ。福山大学工学部建築学科卒業。同大学建築学科技術助手、非常勤講師。’98年関西電力設計コンテスト優秀賞、’00年アメリカンウッドデザインアワード2000、JUKEN住宅設計コンテスト最優秀賞、受賞。’03年、アトリエSORA設立。’05年愛知ゆとりある住まいわが家のリフォームコンクール理事長賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。