感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

切手でつづる化学物語 エネルギー・衣食住・くすり・環境  (ポピュラーサイエンス)

著者名 伊藤良一/著
出版者 裳華房
出版年月 1997.06
請求記号 430/00003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233057207一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 430/00003/
書名 切手でつづる化学物語 エネルギー・衣食住・くすり・環境  (ポピュラーサイエンス)
著者名 伊藤良一/著
出版者 裳華房
出版年月 1997.06
ページ数 188p
大きさ 19cm
シリーズ名 ポピュラーサイエンス
ISBN 4-7853-8671-1
分類 4304
一般件名 化学   郵便切手
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710023212

要旨 極北ラップランドにおける厳冬のトナカイ狩りや北欧ジプシーとの暮らし、それらの体験記で名をはせたバックパッカー、22年ぶりの書き下ろし。陸路中国から中央アジア、コーカサス、トルコ、中欧を経てフィンランドへ。息子や初孫との再会、かつて家族で暮らした第二の故郷イーサルミ市再訪。帰路、モスクワに立ち寄り15年ぶりにロシア人妻と再会、そしてシベリア鉄道による孤独な帰還。列車とバス、船を乗りついだバックパッカー68歳のさすらい。下流高齢社会に屹立する、自由と虚無のユーラシア大陸放浪記。
目次 1 日本、韓国、中国
2 中央アジア
3 イラン、コーカサス諸国
4 トルコ、中欧
5 フィンランド
6 ロシア、シベリア鉄道
著者情報 小野寺 誠
 1939年3月東京・杉並生まれ。日本大学芸術学部演劇科中退後、中央大学文学部日本文学科卒業。1967〜76年、北極圏ラップランドを放浪し、ラップ族と行動をともにする。1975年、ラップランドをテーマに第一回トリエンナーレ国際写真展第一位受賞(スイス)。1977〜80年、ジプシー民族社会で暮らす。1981〜85年、フィンランド民族音楽のペリマンニ楽師として活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。