感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

著者名 トーマス・マレント/写真 藤井恒/日本語版監修
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2009.6
請求記号 486/00298/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210722088一般和書2階開架自然大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 486/00298/
書名
著者名 トーマス・マレント/写真   藤井恒/日本語版監修
出版者 ネコ・パブリッシング
出版年月 2009.6
ページ数 280p
大きさ 31cm
ISBN 978-4-7770-5252-3
原書名 Butterfly
分類 4868
一般件名 ちょう(蝶)-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 千変万化の色彩と模様、生死を分ける求愛のドラマ、敵の攻撃をかわす知恵-。近接撮影の技法を駆使した500点以上もの写真でチョウとガの世界に迫り、その生活史の過程を解説する。
タイトルコード 1000910017663

要旨 この地球に生息する16万5000種もいるといわれるチョウのうち、世界のほぼすべての地域で見ることのできる種のドラマティックな世界をとらえた。自然界の奇跡に出会える一冊。
目次 ある写真家の情熱
チョウの特徴
変身
成熟
命がけの闘い
チョウとガの分類
著者情報 マレント,トーマス
 1966年、スイス生まれ。写真家。自然界の美を写しとることに情熱を傾け、人生を捧げる。幼い頃から、自宅近くの山地で見かけるチョウや鳥に興味を抱き、将来の自然写真家としての腕を磨く。写真家になってからは、世界各地の熱帯雨林など人跡未踏の地を訪れ、チョウやガの生息しているままの姿を、生活史のすべての段階を通じて写真に記録している。また母国スイスでは研究活動を行い、最近は、チョウとキリギリスの生物多様性の観察をする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤井 恒
 1959年、広島県生まれ。京都大学大学院理学研究科卒業。理学博士(京都大学)。専門は動物行動学、生態学、昆虫学。現在、「日本チョウ類保全協会」代表理事、「日本自然科学写真協会」理事などをつとめ、チョウの保全やアサギマダラの移動の研究などに取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。