感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

科学的根拠で示す学習意欲を高める12の方法

著者名 辰野千寿/著
出版者 図書文化社
出版年月 2009.5
請求記号 3714/00734/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4130295837一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3714/00734/
書名 科学的根拠で示す学習意欲を高める12の方法
著者名 辰野千寿/著
出版者 図書文化社
出版年月 2009.5
ページ数 166p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-8100-9534-0
分類 37141
一般件名 学習心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「興味に訴える方法」「目的・目標を意識させる方法」「競争に訴える方法」など、学習意欲を高め、学力向上を図る12のストラテジーを、最近の考え方や研究成果を根拠に、図やイラストを用いながら解説。
タイトルコード 1000910017121

要旨 研究成果で根拠を示す、図表・イラストで示す。学習意欲を高め学力向上を図る12のストラテジー。
目次 学習意欲とAAI
学習意欲の考え方・調べ方
学習意欲の起こらない原因
興味に訴える方法
知的好奇心に訴える方法
目的・目標を意識させる方法
達成動機に訴える方法
不安動機を生かす方法
成功感に訴える方法
学習の結果を知らせる方法
賞罰を与える方法
競争に訴える方法
自己動機づけを高める方法
学級の雰囲気を生かす方法
学習意欲を高める授業と評価の方法
学習意欲と動機づけの理論
動機づけの学説
現代の考え方―期待‐価値モデルの動機づけ理論
著者情報 辰野 千壽
 現在:(財)応用教育研究所所長、学校教育研究所顧問、図書教材研究センター理事長、文学博士、筑波大学・上越教育大学名誉教授、(社)日本教育会名誉会長、日本教材学会名誉会長。略歴:長野県生まれ。1944年、東京文理科大学心理学専攻卒業。東京教育大学教授、筑波大学副学長、上越教育大学学長を歴任、1989年、退官(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。