蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
安衛法便覧 平成24年度版2
|
著者名 |
労働調査会出版局/編
|
出版者 |
労働調査会
|
出版年月 |
2012.9 |
請求記号 |
5098/00015/12-2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236093928 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
5098/00015/12-2 |
書名 |
安衛法便覧 平成24年度版2 |
著者名 |
労働調査会出版局/編
|
出版者 |
労働調査会
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
1818,8p |
大きさ |
19cm |
分類 |
5098
|
一般件名 |
労働安全衛生法
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001210059942 |
要旨 |
2008年から東アジアで再び冷戦が始まった。いまこそ日本は英米系地政学の先見力に学べ!日清戦争・日露戦争の同時遂行に匹敵する第一ハートランド(ロシア)と第二ハートランド(中国)の拡大による脅威とは?マッキンダーとスパイクマンの地政学によって日本の危機の本質を透視する。 |
目次 |
はじめに 日清戦争・日露戦争前夜に回帰したアジア―日本の「脱亜」と米国の「入亜」なしに、日本の生存は可能か 序論 米国一極構造で安定堅牢なヨーロッパ、冷戦が再開した“火薬庫”アジア―「第二ハートランド」の台頭と「第一ハートランド」の再膨張に、日本はどう立ち向かうのか 第1部 英米系地政学―日本の正統外交の脊往(マッキンダー地政学の、神の眼をもつ先見力 スパイクマン地政学―日本の外交官・国際政治学者が必携の、偉大な古典 日本に“対ハートランド縦深”を創った、反日屋マハンの親日 “魔性の親日家”ハウスホーファーの禍毒 核兵器の地政学(「核抑止の地政学」) アメリカにおける「反スパイクマン」の修辞学) 第2部 英米系地政学に叛旗する“アジア主義”―なぜ日本は再び滅亡したいのか(“アジアの東欧”満洲の喪失と日本の危機の永遠―米国の「入亜」なくして、尽きる日本の国連 昭和天皇のご遺訓としての「脱亜」―祖国・日本の悠久とそのガイドライン英米系地政学) あとがき 出生率三倍増なくして、消える日本の対ハートランド防衛力 |
内容細目表:
前のページへ