ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
13 |
ざいこのかず |
13 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
あんな雪こんな氷 (ちいさなたんけんたい)
|
書いた人の名前 |
高橋喜平/文・写真
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
1994 |
本のきごう |
45/00611/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0232205666 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2119316863 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2219036692 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2419303348 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2630759492 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2719458099 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2819047743 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中川 | 3019141260 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
緑 | 3231936232 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
天白 | 3430341622 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
富田 | 4431258237 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
志段味 | 4530581133 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
徳重 | 4630302661 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
45/00611/ |
本のだいめい |
あんな雪こんな氷 (ちいさなたんけんたい) |
書いた人の名前 |
高橋喜平/文・写真
|
しゅっぱんしゃ |
講談社
|
しゅっぱんねんげつ |
1994 |
おおきさ |
22cm |
シリーズめい |
ちいさなたんけんたい |
シリーズかんじ |
5 |
ISBN |
4-06-252555-0 |
ちゅうき |
頁付:1冊 |
ぶんるい |
451
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009410213024 |
ししょのおすすめ |
雪国の冬、つもった雪はただ白いだけかな、つめたいだけかな?さあ、いっしょにたんけんしてみよう!まるい形やへびの形、バームクーヘンのような形の雪があったよ。雪の兄弟、氷こおりにも、UFOやアメーバ、うずまきもようのめずらしいものがみつかったよ。(中学年から)『ひらいてみようかがくのとびら』より |
ようし |
母性をめぐる禁圧と噴出。中原中也、小林秀雄、長谷川泰子の三角関係。さらに、内田百〓(けん)、堀辰雄、永井荷風、大岡昇平など、近代日本の文学と音楽の深奥に潜む“母なるもの”をさぐる著者畢生の文学的随想。 |
もくじ |
姉のような 崩れるやさしさ 落ちる子供 母が言ったこと 右手と左手 うつろう時 エンドレス 悪魔のトリル モーツァルトの眩暈 ト短調の一閃 母なるもの 別れと再会 |
ちょしゃじょうほう |
高橋 英夫 文芸評論家。1930年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。1970年『批評の精神』で亀井勝一郎賞、1981年『志賀直哉近代と神話』で読売文学賞。1984年『偉大なる暗闇師岩元禎と弟子たち』で平林たい子文学賞を受賞。1997年日本芸術院賞を受賞し、芸術院会員となる。元近畿大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ